腰や首に負担をかけずに腹筋のコア(体幹)を鍛える練習です。コアを鍛えるとヨガのポーズが安定するだけでなく、ハンドスタンド(上向き木のポーズ/逆立ち、鶴のポーズ)やヘッドスタンドで、驚くほど軽く足が宙に上がるようになります…
Category
師曰く「ヨガで大切なのはどれだけポーズを深めるかではなく、どのように深めて行くかです。」御年70才を超える二人の師匠から長年学んできたこと、そして現在進行形で学びを深めている「セラピーとしてヨガ」についてシェアしていきたいと思います。ーーホーバン村松由美子
腰や首に負担をかけずに腹筋のコア(体幹)を鍛える練習です。コアを鍛えるとヨガのポーズが安定するだけでなく、ハンドスタンド(上向き木のポーズ/逆立ち、鶴のポーズ)やヘッドスタンドで、驚くほど軽く足が宙に上がるようになります…
そのポーズができないのは柔軟性の問題ではなく骨の形と可動域の問題かも 本屋で「どんなに体が硬い人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法」というタイトルの本を見かけました。表紙には、両足を180度に開いて上半身がべっ…
ソー・ハム呼吸 仰向けになって、足は軽く開き、お腹の上に左手を乗せ、その上に右手を乗せます。目を閉じ体全体を大地に預けます。静かにゆっくりとした呼吸を続けます。手の重さとお腹の膨らみと縮みを見つめましょう。 (オプション…
「15年間、医者は私は二度と補助なしに歩くことはできないと言いました。そして私は、その言葉を受け入れました。47歳の退役兵。空挺部隊として湾岸戦争で傷を負いました。」という言葉から 動画は 始まります。まずは見てください…
故B.K.S.アイアンガー氏は 「若い人も、老いた人も、非常に年老いた人も、病気の人や、よぼよぼの人さえも、ヨガにおいては、たゆまず修行すれば完璧の域に達する。」 ”The young, the old, the ext…
「ランガーナ(Langhana)」と「ブラーマナ(Brahmana)」はアーユルヴェーダのトリートメントやヨガのアーサナ(ポーズ)のプラクティスにおいて用いられる2つのエネルギー区分です。 ランガーナ ランガーナは 「減…
ねじりのポーズ(ひねりのポーズ)については以前にタイガーウッズの究極のねじり美でも書いていますので、そちらも参考にしてください。 ポーズは、ねじる前から始まります ねじるポーズの前の準備 ねじるポーズの前にHip Opn…
立ち位の前屈(ウッタナーサナ/Uttanasana)から山のポーズ(タダーサナ/Tadasana)は、ヨガのクラスの中で何回となく繰り返されます。 背中を丸めるか伸ばすか? よくある二通りのインストラクションが、 1.背…
前回の「自分を愛するとは」に続いて、スリランカの僧侶バンテ・スジャータの法話備忘録2です。 バンティ・スジャータの本拠地はシカゴにあり、キリストと仏陀の像が門前に共存する大変ユニークな教会だそうです。 マインドフルネスの…