当サイトは(社)日本ヨガメディカル協会が運営するヨガセラピーに関する情報サイトです。ヨガセラピー認定専用サイトも御覧ください。(免責事項

Category

パブリックヘルスに活かすヨガセラピー

日本ヨガメディカル協会理事の岡部朋子が2021年春、京都大学医学部の社会健康医学系大学院博士後期課程に入学しました。公衆衛生にヨガセラピーを活かして行くための学びを、この場でシェアしていきます。

コラム, パブリックヘルスに活かすヨガセラピー

生老病死を考える——“死体のポーズ”とQOLの問い

ヨガのクラスで「死体のポーズ」「屍のポーズ」と呼ばれるシャヴァーサナを体験されたことはありますか?クラスの最後に行う仰向けのポーズで、ヨガに親しんでいる方には「いちばん気持ちよくて、安心できる時間」として親しまれているか…

コラム, パブリックヘルスに活かすヨガセラピー

エビデンスに基づいた医療について私が公衆衛生大学院で学んだこと

当協会は、米国でヨガセラピーを学び日本での普及に取り組んでいた私(代表理事 岡部朋子)が、新見正則先生(新見正則医院院長)に背中を押していただき、設立に至りました。その目的は日本におけるヨガセラピーの学びの場をつくること…