≪編集室より≫先日、協会の認定ヨガセラピストになられた看護師の金藤祥子さんが院内のナース・ステーションでの同僚向けに1か月にわたって行われたヨガ実施事例レポートです。このレポートでは、参加された看護師の皆さんが、忙しい合…
Category
協会の卒業生の活躍や、協会と共にヨガセラピーの普及に協力してくださっている方々へのインタビュー
≪編集室より≫先日、協会の認定ヨガセラピストになられた看護師の金藤祥子さんが院内のナース・ステーションでの同僚向けに1か月にわたって行われたヨガ実施事例レポートです。このレポートでは、参加された看護師の皆さんが、忙しい合…
村上英明さんは、2021年7月にヨガメディカル協会のヨガセラピスト認定を修了されました。失礼を顧みず書かせていただきますと、村上さんは、サラリーマン人生をまっとうされ、リタイアされた後に現在はコンサルタントおよび会社取締…
村松ホーバン由美子 米国ニュージャージ州立大学を卒業後、NYの証券会社に勤務。日本語教師、通訳、起業などを経て、RYT500取得。IAYT国際ヨガセラピストとなり、医療施設で、シニア、パーキンソン病、体の不自由な方のため…
開催レポート@松本市 徳野久美:ヨガメディカル協会認定ヨガセラピスト 平成2年9月25日~9月30日の6日間、東京大学と松本ヘルス・ラボ(市民の健康増進とヘルスケア産業の創出支援に取り組む一般財団法人https://m-…
医療の技術革新という点では最先端を行くアメリカですが、1990年代から代替、補完医療としての東洋医学にも関心が向けられてきました。1998年には、政府援助による研究機関として国際補完代替医療センター(NCCAM)が設立さ…
経営コンサルティング会社Joy & Value(ジョイ・アンド・バリュー)の社長である大江功次氏が去年新たに立ち上げた「株式会社ととのえ」からのお誘いを受け、ヨガメディカル協会は社員のQOL(生活の質)の向上のた…
乳がんの治療中、治療後の方たちにヨガを指導されている高橋かおるさんの埼玉県でのクラスを見学させていただきました。高橋さんご自身が、乳がんを経験されているということで、クラスの後には、治療経過などに関して相談されている方…
Ms. Diane Speer 1988年からヒマラヤ、クリパル、アイアンガーなど、様々なヨガや瞑想を学ぶ。世界中を旅して仏教を学び、2009年にはダライラマから加持祈祷を受ける。アメリカ、オハイオ州在住 資格:ERYT…
日本ヨガメディカル協会のマインドフルネス担当講師の川野泰周先生の5つの瞑想ガイド(音声版)を現在NHKのサイトとアプリで聞くことができます。 川野先生は、 横浜にある臨済宗建長寺派林香寺住職をされながら内及び横浜市内にあ…