受講者さんから快く承諾をいただけましたので、講座中にシェアして下さった興味深い体験をこちらでもシェアしたいと思います。 『自分が病気だったときにヨガクラスに行ったら、最後に先生が「それでは屍(しかばね)のポーズになりまし…
Category
受講者さんから快く承諾をいただけましたので、講座中にシェアして下さった興味深い体験をこちらでもシェアしたいと思います。 『自分が病気だったときにヨガクラスに行ったら、最後に先生が「それでは屍(しかばね)のポーズになりまし…
乳がん経験者のためのヨガ 今日は乳がん経験者のためのヨガクラスでした。 「このスタジオに通っていらっしゃる患者さん達から、 ぜひ一度乳がんヨガを受けてみてください、 言われたので、来てみました」 といって来てくださったの…
日本ヨガメディカル運営事務局の山崎航さんにお話をうかがいました。 -山崎さんが、この協会に関わることになったきっかけ、どんなご縁があったのかを教えてください。 数年前に「類上皮血管内皮腫」と言う病気が肺・肝臓・肋骨に転移…
協会の翻訳を手伝ってくださっている駒屋有紀さん にお話をうかがいました。 反応したのは、がんばっての励ましの言葉ではなく、一瞬の手の感触でした ── 翻訳をお手伝いいただくことになったきっかけはなんでしょう? もう何年前…
Studeo Forest(@大阪市中央区) で乳がんサバイバーのためのヨガを始め、さまざまなヨガを指導。 BCY Institute Japan 運営メンバー 以前は何をされていましたか? 会社員・海外NGO職員、家業…
最近メディアで「働き方改革」が取り上げられることが増え、今まであまり意識してこなかった「働き方」について、多くの人が思いを巡らすようになりました。 正規・非正規という社員の格差、ブラック企業、成果主義の導入といった背景の…
幅広い層に見られるパニック症(パニック障害)やパニック発作。これらは、実は誰もが経験する可能性を秘めています。 発症の可能性が高まる時は、ある相反する2つの感情による葛藤が表面化した時です。その相反する2つの感情とは、「…
ヨガセラピーを受講する前は、どんな活動をしていましたか? 週に1回、院内で患者様を対象とした、簡単にできるヨガ教室を行っていました。 その頃は、どんな悩みがありましたか? 便秘や落ち着かない、眠れないことを訴え、薬を要求…