テク・ナット・ハーン禅師が2022年1月22日にこの世を去られました。マインドフルネス、慈悲、非暴力のメッセージを広め、世界で最も影響力のある禅僧の一人でした。 私が好きな禅師の言葉です。 「今朝、私は目覚めて目の前には…
Category
アメリカに本部を置く国際ヨガセラピスト認定機関”IAYT”の認定ヨガセラピストの方々によるエッセイ。
テク・ナット・ハーン禅師が2022年1月22日にこの世を去られました。マインドフルネス、慈悲、非暴力のメッセージを広め、世界で最も影響力のある禅僧の一人でした。 私が好きな禅師の言葉です。 「今朝、私は目覚めて目の前には…
5月末、以前からずっと興味があった森林浴セラピーを体験するために信州信濃町に行ってきました。今年の信濃の冬は例年にない3メートルもの積雪で大変だったそうですが、私が訪れた3日間は、雪解け後に一斉に新緑が芽吹く時で、素晴し…
私たちは1日に約2万回呼吸をしていいます。 呼吸基本編 吸う息 プラナ(気)と酸素を取り込みて拡張します。 体を開いたり、伸ばしたり、拡張したりする時。 重力に逆らって上向き方向に体を開いたり、伸ばしたり、拡張したりする…
ヨガ初心者によくありがちなのが、ポーズをしている時に、顔が緊張していることです。顔は一見リラックスしているようでも口元が緊張していたりり、歯を食いしばっていたり、または外側からは見えませんが、舌が緊張している人も多いです…
今回は、自己効力感についてのお話です。公衆衛生大学院では、人々の健康づくりについても学びます。 私たちの健康は、社会的な状況(孤独かどうか、どんな仕事をしているか、どんな生活習慣か)や、社会環境(国の政策や文化、所得格差…
2001年のアメリカの同時多発テロから20年もの時が流れました。私が住んでいた、NY州のお隣のNJ州でも、たくさんの犠牲者が出ました。あの朝、夫からの「アメリカが攻撃されている。すぐに子供を迎えに行って。」という電話の声…
今、ヨガを学ぶ人の間で大注目の理論、アメリカの神経生理学者スティーヴン・ポージェス博士が提唱したポリヴェーガル理論を、わかりやすく説明します。 ポリヴェーガル理論は、社会的な行動と自律神経の進化とを結びつけた画期的理論で…
ヨガセラピーの普及のために いままで協会に多くの医療者の方々が賛同と応援をくださってきたことを本当に有難く感じてきました。しかし私がヨガセラピーの普及に取り組む中でわかってきたことは、「ヨガセラピーを医療者の方々にお伝え…
<ハーバード大学メディカルスクール「フレイル予防」に関する講義より備忘録> この講義の中で強く推奨されていたのが、ヨガと太極拳でした。その理由は、この二つは、心と体の両面にアプローチするという意味で突出しているためです。…