秦 絵理子 さん

ヨガスタジオ・オーナー

Studeo Forest(@大阪市中央区) で乳がんサバイバーのためのヨガを始め、さまざまなヨガを指導。 BCY Institute Japan 運営メンバー

以前は何をされていましたか?

会社員・海外NGO職員、家業役員でした

何か不満を持っていましたか?

仕事は大好きでしたが、忙しすぎて、体と頭と心を休ませる時間と余裕が全くありませんでした。

ヨガセラピーについてどうやって知りましたか?

前職(海外NGO職員)の影響で、「だれも取り残されない世界」をイメージしていて、ヨガインストラクターのTTを受けている時から、ヨガを必要としているけれど、病気などによりスタジオに通えない人のためのヨガがしたいと考えていました。

インストラクターとして活動を開始し、少し経ったころ、クライアントさんの一人が乳がんに罹患し、治療しながらヨガをしたいと言われ、乳がんヨガを学び、乳がんヨガのクラスを始めたことが、ヨガセラピーを本格的に知ったきっかけとなりました。

なぜヨガセラピストになろうと思いましたか?

振り返ってみると、私自身がヨガを通して、心身ともにパワフルで今に集中できる状況に改善されていたことから、ヨガセラピーの力を感じました。必要としている人がたくさんいるので、ヨガセラピストになろうと思いました。

ヨガメディカル協会で講座を受けた感想を教えてください。

毎回、新しい学びがあります。それと同時に、ヨガセラピーについて様々なテーマで繰り返し学ぶことにより、より深く理解できるように感じます。また、講座で出会える各地のヨガセラピストと出会えることが、刺激となっています。

なってみてどう人生が変化したか?

自分を大切にすることができるようになってきました。また、ヨガセラピーを学ぶ過程で身につけた考え方により、家族、友人、クライアントと接する際の言葉かけや接し方が変わりました。そのことで喜ばれることが増えました。

現在の仕事内容、状況を教えてください。

自分が運営するスタジオや病院、高齢者施設などで、ヨガセラピーのレッスンを開催。ニーズが高く、仲間を増やしていく必要を感じている。

ヨガセラピストになって見えてきたことはありますか?

年齢、性別に関係なく、ヨガセラピーを必要としている人が大変多いが、ヨガセラピーが知られていないので、選択されない状況があります。 ヨガの世界だけにとどめず、医療機関はもちろんのこと、教育機関などにもニーズはあると思います。成長過程でヨガセラピーに触れていることで、不調を未然に防ぐことにもなると思います。現在は中学生の娘にヨガセラピーのあれこれを応用しています。

今後の抱負を教えてください。

学びと実践を積み重ねると同時に、様々な現場にヨガセラピーやヨガセラピーのエッセンスが活用されるよう尽力していきたいです。


乳がんヨガとBCY(Breast Cancer Yoga Institute)について

乳がんヨガとは、乳がん患者のリハビリとしてヨガです。 BCY Institute Japan は、乳がん患者が安心してヨガを楽しめるクラスがすべての都道府県にある環境づくりを目指し、医療者の支持をいただきながら、全国で定期的な指導者養成、そして継続教育の充実に取り組んでいます。