骨盤を立てる 前回書いた「キャットアンドカウ」や「セルフアジャストメント」、「尾骨を使ってポーズを深める」と重なりますが、今回は骨盤の前傾と後傾、そしてニュートラルな位置についてです。 ニュートラル(neutral)とは…
Category
骨盤を立てる 前回書いた「キャットアンドカウ」や「セルフアジャストメント」、「尾骨を使ってポーズを深める」と重なりますが、今回は骨盤の前傾と後傾、そしてニュートラルな位置についてです。 ニュートラル(neutral)とは…
【 渋谷】マインドフルネスヨガセラピー クラス詳細 【講師】石井 及子 (たかこ)一般社団法人日本ヨガメディカル協会 MYTプログラム・チーフプライベートヨガルームRAGA YOGA主宰、日本ヨガメディカル協会の運営…
質の高い学びの場 ヨガメディカル協会は、アメリカに本部を置くIAYT(国際ヨガセラピスト協会)の日本で唯一の正式メンバースクールです。 IAYTの正式メンバースクールになるには、IAYT委員会に属する医師や統合医療専門家…
久しぶりの横浜での開催。朝からの雨の中をご参加頂き、誠にありがとうございました。講座は、皆さんの疑問や感想など、活発なご意見で作られて行きます。 『想像力』をフルに働かせ高齢者の体を体験して頂いた時の皆さんの感想です。 …
医療者にも必要な、ストレスケアとリフレッシュ 始まりは、茨城県内のいくつかの病院で行われていた「がんサロン」での患者さん向けヨガのボランティア活動でした。そこに参加してくださった看護師さんたちから、医療者もリフレッシュ目…
経済産業省は、2019年7月ヘルスケアやライフサイエンス分野のベンチャーエコシステムを構築することを目指して『Healthcare Innovation Hub』イノハブを開設しました。 日本ヨガメディカル協会は、正式に…
横山 みつこ: ヨガメディカル協会公認コーチ “Continue to enjoy my life” ……これは ラリー先生のクラスの中で「3年後自分がどうなっていたい?」 と問いかけられたアルゼ…
秦絵理子: ヨガメディカル協会公認コーチ 今回が4回目の参加となりました。これまで「がんとヨガコミュニティ」を重点的に学んできましたが、今回はテーマを変更し、「メンタルヘルスケアにおけるヨガセラピーの役割」をメインテーマ…
岡部 朋子:(社)日本ヨガメディカル協会理事 今年も世界のヨガセラピストが一堂に会するうヨガセラピー・シンポジウム(SYTAR: Syposium on Yoga Therapy and Reserach)がカリフォルニ…