ヨガクラブは病院スタッフが安らげる場所
自律神経どこでもリセット ずぼらヨガ / 崎田ミナさん
骨盤ニュートラルとヨガ
ゆっくり動きゆったり呼吸
アメリカで学んだヨガセラピーを日本に広めたい
ヨガは骨粗鬆症に効果
自分の体の声を聴く力:内受容感覚
ヨガで体を痛める原因と痛めやすい場所とポーズ
医療者のためのヨガ
腰を痛めず前屈を深める
理学療法士+ヨガセラピスト
在宅医療に笑いヨガを取り入れる医師
可動域と柔軟性とヨガ
PMDD(月経前不快気分障害)とは
ヨガセラピーの認知度と普及率が高い国々
当サイトは(社)日本ヨガメディカル協会が運営するヨガセラピーに関する情報サイトです。ヨガセラピー認定専用サイトも御覧ください。(免責事項
ヨガセラピストになろう

協会は、近年アメリカを中心に予防医学の分野で注目を浴びている補完療法としてのヨガセラピー/yogatherapyを日本の地域社会に根付かせ、全ての人の健康に寄与することを目指して日米の医療関係者とも連携しながら高水準のヨガセラピストの養成とヨガセラピーの普及活動をしています。医療におけるヨガの国際的標準化団体(通称IAYT)の厳しい審査を通過し、日本で唯一の正式メンバースクールとして認められています。

続きを読む

ヨガセラピストの仕事とは

What is yogatherapy and a yogatherapist?

医療補助として心身の不調や治療に対する不安、ストレスなどの緩和や術後の回復をサポートをしたり、地域社会で全ての年代の方の健康の維持・向上をサポートする専門人材です。シニアヨガ、マタニティヨガ、更年期ヨガ、マインドフルヨガ、乳がんヨガ、心臓リハビリヨガ、リストラティブヨガなど多岐にわたります。

こんな人におすすめ

Who is suited for yogatherpist?
  • インストラクターとして幅広い年齢層に安全に教えるスキルに自信がない
  • 今の仕事の幅を広げたい
  • 人の役に立てる仕事がしたい
  • 生涯を通して教えられるヨガを学びたい
  • 医療現場に取り入れたい
  • 自分や家族などの健康維持に活用したい